2025年7月 獅子座新月オススメの過ごし方



NEWMOON in JULY 2025

2025年7月「獅子座新月」はどう過ごす?

7月25日(金)の4:12に新月を迎えます。
2025年7月の新月は「獅子座の新月」。
獅子座は「自信と自己肯定」の星座。
自分という存在そのものを無条件に肯定する。
どんな時も自分を信じ、堂々と前を向いて生きる。
新月はそもそも、これまでの流れをリセットしすべてを新しく始めるタイミング。
その力を少し意識して過ごしてみませんか。



INDEX



01.7月の獅子座新月を迎える時間は?

2025年7月25日(金)の朝、4:12

次の新月は、7月25日、金曜日の早朝、4:12です。確実にこのタイミングを意識したい人は、ぜひスマホのリマインダーなどに登録を。

02.7月の獅子座新月、ボイドタイムは?

ボイドタイムとは…

「ボイドタイム」とは、月の力が無効になると言われる時間帯。この時間帯は月がどの星座の影響も受けないため、影響力を失うと言われています。大事な決定や重要なイベントはこの時間を避けた方がいい、と考える人も。
でも気にし過ぎないで。特別に気合を入れたい、物事を確実にしたい、という場合は積極的な気持ちでボイドタイムを避けるのもいいかも。でも必要以上に神経質になったり、恐れたりするのはNG。気楽な気持ちで月の力を信じ、身を委ねる方がオススメです。



7月の新月 ボイドタイムの時間

次の新月、2025年7月の「獅子座新月」の日は、前日7月24日の9:41から25日の0:29までがボイドタイム。ただ、新月を迎えるのが4:12なので、新月を迎えて以降のボイドタイムは実質ありません。また、翌日7月26日の20:01から、翌々日27日の5:56までがボイドタイムです。新月の願い事に挑戦する際、ボイドタイムを避けたい方は参考までに。



04.獅子座新月はどんな力を持つ?

新月は、すべてを新しく始める「再生」のタイミング

満月から徐々に欠けてきた月が、一度完全に姿を消す新月。月のサイクルが新しく生まれ変わる「リセット」のタイミングです。これまでの流れを一度意識的に断ち切り、新鮮な気持ちで新たなスタートを切るのに最適な日。月の満ち欠けを基準にしていた「旧暦」では、新月が一ヵ月の始まり。
また古くから新月は、種を蒔く日でもありました。新月に新しい種を蒔き、満月で豊かな実りを収穫する。新月は、何かを新しくスタートさせる日。このタイミングを意識すれば、物事がスムーズに運ぶかも。



新月は毎回、異なる星座の力を反映する

毎月訪れる新月。でもその力は毎回同じではありません。新月を迎えるタイミングで、月が滞在している星座の影響を受けます。物事を新しくスタートさせる新月の力に加え、それぞれの星座の力も意識してみて。より力強いサポートを得られるかもしれません。



「自分が主役」の人生を堂々と、大胆に楽しむ獅子座
自分という存在そのものの価値を無条件に肯定する

2025年7月25日の新月は、月が獅子座のエリアに滞在しているタイミングで迎えます。獅子座は自信と自己肯定の星座。何かができる、人と比べて何かが優れている。そんな比較や条件つきの限定的な自信ではなく、自分という存在そのものの価値を肯定する。そんな力強い自信で内面から輝き、一番明るいライトを浴びて誰より輝く。その光と熱で、世界も明るく照らす太陽のような星座。胸が高鳴るようなドラマチックな喜びを大胆に追求し、自分が主役の人生を楽しみ尽くします。例年以上に太陽がパワフルに輝くこの夏。獅子座の輝かしい力が働く新月を前向きな気持ちで意識して、本物の自信を身に着けてみて。



05.獅子座新月 おすすめの過ごし方 10

新月というちょっと特別な一日。
いつもと同じようになし崩しに過ごしてしまうのは、ちょっぴりもったいないかも。
獅子座の力も借りて、この日を少しだけ特別な気持ちで過ごしてみる。
その少しの意識で、毎日がもっとスムーズに、少し鮮やかなものに変わっていくかもしれません。

一年の後半、自分の人生をどう輝かせたいか
前向きにイメージしてみる

2025年下半期で初の新月。あっという間に一年の後半が過ぎ去ってしまう前に、ここで一度気持ちを切り替えてみて。何より自分の「喜び」を優先して生きる。その喜びで自分自身が輝くことで、世界をも明るく照らすのが獅子座。だから自分を喜びで満たすということは、ワガママや自分勝手などではなく、私たち誰もが自分に対して負うべき義務。慌ただしさに翻弄され、自分を後回しにしたまま過ぎてしまいがちな毎日。自分の人生をもっと輝かせるため。何ができるか、どうしたいか。前向きな気持ちで考えてみて。



手軽な娯楽に頼り過ぎて
自分で主役をはる力を弱らせていないか見直してみる

獅子座にとって人生は「自分が主役」のステージ。眩いスポットライトを浴び、誰より輝く。本当は誰もが心のどこかで、そうやって輝きたいと望んでいるはず。でもそんなドラマチックな人生を堂々と楽しむには勇気も覚悟も必要。一番明るいライトの下で、自分を思い切り表現して生きる。そんな大胆な行動を起こさなくても、家でゴロゴロしながら手軽に「主役」になり切れる。ドラマや漫画の世界に没入していれば、現実を忘れられる…。けれどそんなお手軽な娯楽に埋没し過ぎると、自分自身がスポットライトの下に飛び出す力が萎えてしまうかも。時には少し大胆になってみることも、自分を輝かせるためには必要です。



背筋をまっすぐ伸ばし
やや斜め上を見るつもりで歩いてみる

絶対的な自信で内側から輝き、自分が主役の人生を堂々と楽しむ獅子座。人体では「背中」を司ります。自信を持ちたい、自分を好きになりたい…。そうすればもっと大胆に人生を楽しめるはず。でも実際のところ、それをメンタルだけで実現するのは結構むずかしいもの。逆に身体からアプローチすると、意外にうまくいくことも。まずはとにかく、背筋を伸ばしてみる。肩甲骨を下げて胸を開き、鎖骨をしっかり見せる。首を前に出して視線を下に落とさず、少し斜め上を見ながら歩いてみる。それだけで少し気分が変わるはず。そのわずかな変化を、大切に感じてみて。



自分の「喜び」を優先した
選択や行動をとってみる

太陽のように力強く輝き、その光と熱で世界をも明るく照らす獅子座。その輝きの源は、何といっても「喜び」。胸が高鳴り、たましいが静かにふるえるような喜びこそ、私たちを輝かせ、世界を照らす熱源。でも私たちは日常生活の中で、そんな「喜び」をどれだけ味わえているでしょう。こなすべきタスクに追われ、自分を後回しにして過ぎていく日々。いつか余裕ができたら…、の「いつか」は待っているだけでは永遠にやってきません。少し思い切って、自分の喜びを優先した選択や行動をとってみて。人生には、少しの大胆さと勇気も必要です。



つい「謙遜」してしまう自分を
少し距離を置いて冷静に観察してみる

獅子座は「自信」と「自己肯定」の星座。何ができるから、人より秀でているから…。そんな条件付きではない、存在そのものを無条件に肯定する絶対的な強さ。それこそが獅子座にとっての自信。そんな自信で輝きたいと願いながらも、人目を気にして躊躇してしまう私たち。つい口をついて出る「謙遜」は、その表れの一つ。褒められたり評価されたりしても、素直にそれを受け取れない。謙遜が悪いわけではありません。だから自分を責めなくてOK。ただその条件反射の奥に何があるのか。少し距離を置き、自分自身を冷静に見つめてみて。



自分が誰より輝くことに対する罪悪感や遠慮を
捨てる意志を自分に示してみる

一番眩いスポットライトを浴びて、誰より輝く。「自分が主役」の人生を堂々と楽しみ尽くす獅子座。本来、誰にとっても自分の人生の主役は自分のはず。それなのに、自分が誰より輝くことに大きな戸惑いを感じる私たち。そのくせ、心のどこかでもっと輝きたいと切に願っている。獅子座新月を機に、その矛盾を白日のもとにさらしてみて。そして、他の誰より自分が輝くことに対する遠慮や罪悪感は、もう必要ないと自分に宣言してみる。主役の座は、自分の意志でつかみとるもの。その資格はすでに与えられています。あとは、その光の下に飛び出す「意志」を示すだけ!



「胸の内側」に意識を向けて
自分の本当の望みや喜びを感じてみる

ハートが震えるような喜びを追求して生きる獅子座。人体ではまさに心臓、ハートも担当します。何かと頭で考え過ぎ、ハートの反応をないがしろにしがちな私たち。本当はもっと輝きたい、たましいの底から湧き上がるような喜びを味わいたい。そう願いながら、リスクを恐れてつい無難で安全な道を選択する。自分の内面の声より、他人の反応や評価ばかり気にする…。そうやって次第に、力強く輝き、大胆に自分を表現する力を失っていく私たち。日常の中で事あるごとに「胸の内側」に意識を向けるようにしてみて。ずっと無視していた、自分の本当の望みが次第に呼び起こされるはず。



この時季、あえて太陽の「恩恵」に
意識を向けてみる

獅子座は太陽の輝きに象徴される星座。地上のすべての命は、太陽の熱と光の恩恵があってこそ生きられるもの。もちろん私たちも同じ。太陽光にはビタミンDの生成を促したり、免疫力を高めたりする働きもあります。あまりに暑すぎるうえ、紫外線も気になるこの時季。パワフルすぎる太陽から逃れるように過ごしてしまいがち。暑さや日焼け対策は大切ですが、あまりコソコソ隠れ続けるのも、ちょっともったいないかも。太陽の輝きも、眩いスポットライトも、自らその光の下に飛び出す人を照らすもの。太陽の光の下、堂々と歩いてみる機会も作ってみて。



これまでの流れをリセットし、
新鮮な気持ちで何かを始めてみる

満月から欠けてきた月が、一度完全に姿を消しまた生まれ変わる。新月はとても特別なタイミング。いわば毎月訪れる小さな元旦のようなもの。このタイミングを意識して、これまでの流れや気持ちをを一度リセットしてみましょう。気持ちや意識を切り替えて新鮮な気分で再スタートすれば、物事は違った展開を見せ始めるかも。何かを始めたいと思いながら行動を起こせずにいた人も、このタイミングをきっかけにしてみて。まずは小さなアクションからでOK。



獅子座新月の力を借りて
「新月の願い事」に挑戦してみる

新月には古くから、願いを叶える特別な力があると考えられてきました。物事を新しくスタートさせる新月の日。元旦に新年の抱負を宣言するのと同じような感覚で、自分の望みを改めて自分自身に宣言してみる。そんな感覚でトライしてみて。新月は毎回異なる星座の力を反映しています。それぞれの星座の力も意識してみて。自分でも忘れていた望みに気付くきっかけになり、願いもスムーズに叶うかも。気軽な気持ちで、楽しみながら挑戦を!



05.獅子座新月のおすすめアイテム

絶対的な自信で誰より輝く。自分が主役の人生を堂々と、大胆に楽しむ。
太陽のように力強く輝き、世界をも明るく照らす獅子座。
そんな素晴らしい獅子座の力にあやかるために。
獅子座新月の日にオススメのアイテムを5つピックアップ。


たった5分で体が変わる
すごい熱刺激

獅子座新月のおすすめ

痛みや慢性的な不調はもちろん
アトピーやガン、花粉症まで改善する!

獅子座は、人体では「血流」を司る星座。自分が主役の人生をドラマチックに楽しむバイタリティは、身体のすみずみまで力強く血液が循環していてこそ。あらゆる不調や痛みは、血流の滞りが原因。タオルで患部に強い熱刺激を与えるだけで、驚きの改善が見られる万能メソッド。冷房で冷えがちな身体にもぜひ。


UVカット率 100% 完全遮光
コンパクト 折り畳み日傘

獅子座新月のオススメ

コンパクトで軽量だからいつも持ち歩ける
UVカット率「100%」の遮光日傘

太陽の輝きに象徴される獅子座。そのパワフルなエネルギーにあやかって私たちも輝きたいもの。ただこの時季、あまりに元気過ぎる太陽の直射日光と紫外線には少し注意も必要。UVカット率100%、UPF50+を実現したコンパクト&軽量設計の折り畳み日傘を常備して。防水性にも優れ、突然のゲリラ豪雨にも安心。


フレッシュオレンジ
アロマ ブレンド

オレンジと爽やかな柑橘のフレッシュな香りで
気持ちをリフレッシュ&パワーチャージ

太陽のように光り輝いて生きる獅子座。暑さでパワー不足になりがちな今の時季。その恩恵をたっぷり浴びて育ったフレッシュなオレンジの香りでエネルギーをチャージして。オレンジスイート、レモン、ライムのブレンドで爽やかさもプラスされて、暑い夏にぴったりの香り。


SUWALABO スワラボ
美姿勢 座椅子 solum

獅子座新月のおすすめ

お家でのリラックスタイムやリモートワークにも
がんばらずに美しい姿勢が維持できる

どんな時も自分を信じ、堂々と前を向いて生きる獅子座。人体では「背中」も担当します。獅子座のように自信で輝きたいなら、まず背筋がしっかり伸びた姿勢を身に着けることが大事。スマホやTVに夢中でどんどん姿勢が崩れてしまわないよう、美姿勢を自然に維持できるサポートチェアを活用して。


すべての罪悪感は無用です

あなたの苦しさはどこから来るのか
自分のために生きられないあなたへ

まず自らを「喜び」で満たし、輝く。その光で世界を明るく照らす獅子座。でも私たちは自分の喜びを優先することが苦手。だから人に必要とされたい、認められたい…。そして自分の人生を思い切り楽しむことに不要な罪悪感を覚え、苦しむ。その苦しみを終わらせ、もっと楽に生きるために読みたい一冊。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です